東京を、もっと楽しもう Tokyo.Tokyo

ECサイトの活用による
東京の特産品販売支援事業

ECサイトの活用による
東京の特産品販売支援事業とは?

東京都は、コロナ禍等における東京の特産品の販路拡大を後押しするため、東京の特産品を取り扱う都内中小企業等のECサイト活用を支援する
「ECサイトの活用による東京の特産品販売支援事業」を実施しております。
本事業では、東京の特産品を取り扱う都内中小企業等で既にインターネット・ショッピングモール「楽天市場」に出店している都内事業者、
「BASE」でECサイトを開設している都内事業者を対象とした支援を実施します。

募集期間
  • 楽天市場内特設ページ「ふるさとTOKYO市場」への商品掲載 2022年10月1日(土)~2022年10月30日(日)
  • JTBショッピング内特設ページ「ふるさとTOKYO市場」への商品掲載 2022年10月1日(土)~2022年10月30日(日)
対象者
以下の条件を満たす者

※詳細は「募集要項」をご参照ください。

  • 東京の特産品を取り扱っていること

    ※東京の特産品:以下のいずれかに該当する農林水産物(加工食品を含む)/消費者向け工業製品

    • 主な原材料の生産地が東京都内であること
    • 最終製造/加工地が東京都内であること
    • 東京の特産品としての認知・訴求があること
支援内容
  • 楽天市場への既存出店者支援

    • 楽天市場内特設ページ「ふるさとTOKYO市場」への商品掲載

      • 既に楽天市場に出店しており、楽天市場内において東京の特産品を取り扱う場合、特設ページへ特産品を掲載しPR
  • BASEを活用し自社ECサイトを既に開設している事業者への支援

    • JTBショッピング内特設ページ「ふるさとTOKYO市場」への商品掲載

      • BASEを活用して自社ECサイトを開設しており、当該自社ECサイトにおいて東京の特産品を取り扱う場合、特設ページへ特産品を掲載しPR
  • 共通支援(楽天市場・BASE)

    • 特設ページを活用したプロモーション

      • 特設ページへ誘引するプロモーションを実施

Q & A

Q 自社で取り扱っている加工食品が東京の特産品に該当するかわかりません。
A 加工食品については、以下のいずれかに該当する場合、本事業における東京の特産品に該当するものとして、お申し込みいただくことが可能です。
(ア)主な原材料の生産地が東京都内であること
(イ)最終製造又は加工地が東京都内であること
(ウ)東京の特産品としての認知・訴求があること
 ※(ウ)「東京の特産品としての認知・訴求がある」とは、東京の特産品として広く認知されているものや、東京の伝統的な技法、手法、生産方法又は意匠等を用いて製造されているなど東京の特産品としての訴求があるもの(訴求可能なもの)とし、申込内容に基づき審査において判断します。
Q 東京都外で製造した商品の包装や発送を都内で行っています。東京の特産品に該当しますか。
A 商品の梱包や発送のみを都内で行っている場合、「最終製造又は加工地が東京都内であること」の要件には該当しません。ただし、当該商品に「東京の特産品としての認知・訴求がある」場合には、東京の特産品に該当するものとして、本事業へお申し込みいただくことが可能です。 なお、以下のような場合も、東京都内で加工が行われた場合には該当しません。
①商品にラベルを付け、その他標示を施すこと
②商品を容器に詰め、又は包装をすること
③商品を単に詰合せ、又は組合わせること
④簡単な部品の組立をすること
⑤その他、商品に対しこれらに類する行為のみを行うこと
Q 申込フォームから申し込みを行いましたが、届いているか確認したいです。
A 申込フォームからのお申し込み後、お申込みいただいた内容を自動返信メールにてご連絡します。お申込みの際には、東京の特産品販売支援事業運営事務局(ec_tokusanhin@mail.jtb.com)からのメールを受け取ることができるように設定してください。なお、お申込み後に自動返信メールが届かない場合には、事務局までご連絡ください。
Q 事務局審査を通過した旨のメールが届きました。特設ページにはいつ掲載されますか。
A 事務局審査通過後、ECサイト事業者にて定期的に一括更新作業を行っております。掲載後、事務局よりご連絡します。
Q 申込の際に、特産品を10商品登録しました。特設ページには登録した10商品すべての特産品を掲載してもらえますか。
A お申込みいただいたすべての特産品が特設ページに掲載されるとは限りません。お申込みいただいた特産品のうち、特設ページにおける掲載数、掲載場所、掲載頻度、掲載時期、掲載回数等は、商品の内容や申込状況、特設ページの構成等を考慮して本事業の運営事務局が決定します。なお、お申込みいただいた特産品の販売ページにおいて、東京の特産品であることを表す記載等がない場合(最終製造又は加工地が東京都内であるとしてお申し込みいただいたものの、販売ページにその旨の記載がない場合等)、本事業趣旨に鑑み、特設ページへの掲載ができない場合があります。
Q 事業に採択され、既に商品が特設ページに掲載されている事業者です。掲載商品を追加・変更することはできますか。
A 掲載済みの商品を追加・変更いただくことは可能です。過去に本事業に採択された事業者が掲載商品の追加・変更を希望する場合、以前申込いただいた内容を差し替える形での商品の更新となります。現在掲載済の商品も含めて、今後掲載を希望する全ての商品を、申込フォームへ記載して申し込んでください。(例:商品Cを追加したい場合、現状商品AとBが掲載済であったとしても、再申込時には商品A・B・Cの3つを全て記載してください)。また、この場合にも申請できる商品数は、最大10品までとなります。

出店方法

  • STEP 1 出店申込みフォームにて、支援メニューを選択し申込み
  • STEP 2 事務局にて仮審査を行い、結果をメールにて通知
  • STEP 3 仮審査通過の場合、選択したECサイト事業者へ事務局より引継ぎ
  • STEP 4 ECサイト事業者と契約手続き開始
  • STEP 5 ECサイト事業者との契約成立をもって支援確定、出店へ向けて準備開始

支援内容

  • 専門家による
    出店までの
    各種サポート
    あり!
  • 楽天市場へ
    新規出店の場合、
    出店料の2分の1を
    支援!
  • 楽天市場出店者は、
    楽天市場内特設
    サイトに無料掲載

    販促支援!
  • BASEにて
    自社サイト作成の
    場合、都指定
    ECモール内特設
    サイトに無料掲載

    販促支援!