ここから本文です。 「ふるさとTOKYO市場」への商品掲載依頼フォーム 入力 確認 完了 個人情報入力フォーム お申込み区分 新規申込 事業者の概要 必須 事業形態 個人 法人 必須 会社名(商号) 法人の場合は登記簿謄本に記載のある法人名称(商号)及び法人格を記載してください。 個人事業主の場合は、開業届に記載された屋号を記載してください。 必須 会社名(フリガナ) 必須 業種の詳細 会社HP URL (半角のみ) ▼ 本店登記所在地必須 〒 都道府県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 (半角数字のみ:ハイフンなし) ▼ 都内登記所在地(本店が東京都以外である場合は入力) 〒 都道府県 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 担当者連絡先 必須 氏名 必須 氏名(フリガナ) 必須 役職 必須 E-mail 必須 電話番号 (半角数字のみ:ハイフンなし) 必須 希望する支援内容 既に楽天市場に出店済みで、楽天市場内の東京都特設ページへの商品掲載 既にBASEにて自社ECサイトを開設済みで、JTBショッピング内の東京都特設ページへの商品掲載 「楽天市場」及び「JTBショッピング」どちらも商品掲載を希望される場合は、お手数ですが各サイトで1度ずつ申し込みをお願いします。 必須 支援対象ショップ名 必須 支援対象ショップURL (半角のみ) 商品情報入力フォーム 掲載希望の商品数を選択ください。(1商品~10商品)特設ページに掲載を希望する特産品を最大10点まで登録することが可能です。ただし、特設ページおける特産品の掲載数、掲載場所、掲載頻度、掲載回数等は特産品の内容や申し込み状況、特設ページの構成等を考慮して本事業の運営事務局が決定させていただきますので、あらかじめご了承ください。 1商品 2商品 3商品 4商品 5商品 6商品 7商品 8商品 9商品 10商品 商品1取扱いのある東京の特産品 必須 商品名 必須 商品のURL 楽天市場内またはBASEにて開設されているページ内における、商品ページのURLを半角で記載してください。 必須 該当する「東京の特産品」の要件をいずれか1つ選択してください (1)東京都内産と特定できる農林水産物 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 (1)東京都内産と特定できる農林水産物 農林水産物の名称 生産場所の住所 生産者の名称 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 主な原材料の生産地が東京都内であるもの ↓原材料に使用している農林水産物の名称 ↓原材料に使用している農林水産物の生産場所の住所 最終製造又は加工地が東京都内であるもの ↓製造者の名称 ↓最終製造地または加工地の住所 ↓最終製造地または加工地における、加工の内容(※ただし、梱包、包装は除きます。) 東京の特産品として認知・訴求があるもの ↓東京の特産品としての認知又は訴求があると認められる理由 商品2取扱いのある東京の特産品 商品名 商品のURL 楽天市場内またはBASEにて開設されているページ内における、商品ページのURLを半角で記載してください。 該当する「東京の特産品」の要件をいずれか1つ選択してください (1)東京都内産と特定できる農林水産物 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 (1)東京都内産と特定できる農林水産物 農林水産物の名称 生産場所の住所 生産者の名称 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 主な原材料の生産地が東京都内であるもの ↓原材料に使用している農林水産物の名称 ↓原材料に使用している農林水産物の生産場所の住所 最終製造又は加工地が東京都内であるもの ↓製造者の名称 ↓最終製造地または加工地の住所 ↓最終製造地または加工地における、加工の内容(※ただし、梱包、包装は除きます。) 東京の特産品として認知・訴求があるもの ↓東京の特産品としての認知又は訴求があると認められる理由 商品3取扱いのある東京の特産品 商品名 商品のURL 楽天市場内またはBASEにて開設されているページ内における、商品ページのURLを半角で記載してください。 該当する「東京の特産品」の要件をいずれか1つ選択してください (1)東京都内産と特定できる農林水産物 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 (1)東京都内産と特定できる農林水産物 農林水産物の名称 生産場所の住所 生産者の名称 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 主な原材料の生産地が東京都内であるもの ↓原材料に使用している農林水産物の名称 ↓原材料に使用している農林水産物の生産場所の住所 最終製造又は加工地が東京都内であるもの ↓製造者の名称 ↓最終製造地または加工地の住所 ↓最終製造地または加工地における、加工の内容(※ただし、梱包、包装は除きます。) 東京の特産品として認知・訴求があるもの ↓東京の特産品としての認知又は訴求があると認められる理由 商品4取扱いのある東京の特産品 商品名 商品のURL 楽天市場内またはBASEにて開設されているページ内における、商品ページのURLを半角で記載してください。 該当する「東京の特産品」の要件をいずれか1つ選択してください (1)東京都内産と特定できる農林水産物 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 (1)東京都内産と特定できる農林水産物 農林水産物の名称 生産場所の住所 生産者の名称 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 主な原材料の生産地が東京都内であるもの ↓原材料に使用している農林水産物の名称 ↓原材料に使用している農林水産物の生産場所の住所 最終製造又は加工地が東京都内であるもの ↓製造者の名称 ↓最終製造地または加工地の住所 ↓最終製造地または加工地における、加工の内容(※ただし、梱包、包装は除きます。) 東京の特産品として認知・訴求があるもの ↓東京の特産品としての認知又は訴求があると認められる理由 商品5取扱いのある東京の特産品 商品名 商品のURL 楽天市場内またはBASEにて開設されているページ内における、商品ページのURLを半角で記載してください。 該当する「東京の特産品」の要件をいずれか1つ選択してください (1)東京都内産と特定できる農林水産物 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 (1)東京都内産と特定できる農林水産物 農林水産物の名称 生産場所の住所 生産者の名称 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 主な原材料の生産地が東京都内であるもの ↓原材料に使用している農林水産物の名称 ↓原材料に使用している農林水産物の生産場所の住所 最終製造又は加工地が東京都内であるもの ↓製造者の名称 ↓最終製造地または加工地の住所 ↓最終製造地または加工地における、加工の内容(※ただし、梱包、包装は除きます。) 東京の特産品として認知・訴求があるもの ↓東京の特産品としての認知又は訴求があると認められる理由 商品6取扱いのある東京の特産品 商品名 商品のURL 楽天市場内またはBASEにて開設されているページ内における、商品ページのURLを半角で記載してください。 該当する「東京の特産品」の要件をいずれか1つ選択してください (1)東京都内産と特定できる農林水産物 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 (1)東京都内産と特定できる農林水産物 農林水産物の名称 生産場所の住所 生産者の名称 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 主な原材料の生産地が東京都内であるもの ↓原材料に使用している農林水産物の名称 ↓原材料に使用している農林水産物の生産場所の住所 最終製造又は加工地が東京都内であるもの ↓製造者の名称 ↓最終製造地または加工地の住所 ↓最終製造地または加工地における、加工の内容(※ただし、梱包、包装は除きます。) 東京の特産品として認知・訴求があるもの ↓東京の特産品としての認知又は訴求があると認められる理由 商品7取扱いのある東京の特産品 商品名 商品のURL 楽天市場内またはBASEにて開設されているページ内における、商品ページのURLを半角で記載してください。 該当する「東京の特産品」の要件をいずれか1つ選択してください (1)東京都内産と特定できる農林水産物 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 (1)東京都内産と特定できる農林水産物 農林水産物の名称 生産場所の住所 生産者の名称 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 主な原材料の生産地が東京都内であるもの ↓原材料に使用している農林水産物の名称 ↓原材料に使用している農林水産物の生産場所の住所 最終製造又は加工地が東京都内であるもの ↓製造者の名称 ↓最終製造地または加工地の住所 ↓最終製造地または加工地における、加工の内容(※ただし、梱包、包装は除きます。) 東京の特産品として認知・訴求があるもの ↓東京の特産品としての認知又は訴求があると認められる理由 商品8取扱いのある東京の特産品 商品名 商品のURL 楽天市場内またはBASEにて開設されているページ内における、商品ページのURLを半角で記載してください。 該当する「東京の特産品」の要件をいずれか1つ選択してください (1)東京都内産と特定できる農林水産物 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 (1)東京都内産と特定できる農林水産物 農林水産物の名称 生産場所の住所 生産者の名称 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 主な原材料の生産地が東京都内であるもの ↓原材料に使用している農林水産物の名称 ↓原材料に使用している農林水産物の生産場所の住所 最終製造又は加工地が東京都内であるもの ↓製造者の名称 ↓最終製造地または加工地の住所 ↓最終製造地または加工地における、加工の内容(※ただし、梱包、包装は除きます。) 東京の特産品として認知・訴求があるもの ↓東京の特産品としての認知又は訴求があると認められる理由 商品9取扱いのある東京の特産品 商品名 商品のURL 楽天市場内またはBASEにて開設されているページ内における、商品ページのURLを半角で記載してください。 該当する「東京の特産品」の要件をいずれか1つ選択してください (1)東京都内産と特定できる農林水産物 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 (1)東京都内産と特定できる農林水産物 農林水産物の名称 生産場所の住所 生産者の名称 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 主な原材料の生産地が東京都内であるもの ↓原材料に使用している農林水産物の名称 ↓原材料に使用している農林水産物の生産場所の住所 最終製造又は加工地が東京都内であるもの ↓製造者の名称 ↓最終製造地または加工地の住所 ↓最終製造地または加工地における、加工の内容(※ただし、梱包、包装は除きます。) 東京の特産品として認知・訴求があるもの ↓東京の特産品としての認知又は訴求があると認められる理由 商品10取扱いのある東京の特産品 商品名 商品のURL 楽天市場内またはBASEにて開設されているページ内における、商品ページのURLを半角で記載してください。 該当する「東京の特産品」の要件をいずれか1つ選択してください (1)東京都内産と特定できる農林水産物 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 (1)東京都内産と特定できる農林水産物 農林水産物の名称 生産場所の住所 生産者の名称 (2)加工食品又は食品以外の消費者向け工業製品 主な原材料の生産地が東京都内であるもの ↓原材料に使用している農林水産物の名称 ↓原材料に使用している農林水産物の生産場所の住所 最終製造又は加工地が東京都内であるもの ↓製造者の名称 ↓最終製造地または加工地の住所 ↓最終製造地または加工地における、加工の内容(※ただし、梱包、包装は除きます。) 東京の特産品として認知・訴求があるもの ↓東京の特産品としての認知又は訴求があると認められる理由 誓約への同意、その他アンケート 誓約への同意 必須 申込に係る誓約書 申し込みに係る誓約書 当該事業の募集要項の記載内容を熟読し、申請内容に虚偽の記載がないことを誓約します。 募集要項に記載された対象者要件に該当します。 東京都に対する法人事業税・法人住民税・賃料・使用料等の債務の支払いが滞っていません。 過去に東京都・(公財)東京都中小企業振興公社・国・道府県・区市町村等から助成等を受け、不正等の事故を起こしていません。 暴力団[東京都暴力団排除条例(平成23年東京都条例第54号。以下「条例」という)第2条第2号に規定する暴力団をいう]に該当せず、かつ、代表者、役員又は使用人その他の従業員もしくは構成員が暴力団員等(条例第2条第3号に規定する暴力団員及び同条第4号に規定する暴力団関係者をいう。)に該当しないこと。また、遊興娯楽業のうち風俗関連業、ギャンブル業、賭博業、社会通念上適切でないと判断されるものではありません。 ECサイトの開設及び販売にあたり必要な許認可を取得し、関係法令を遵守すると共に、公序良俗に反する行為はしません。 「ECサイトの活用による東京の特産品販売支援事業特設ページへの商品掲載に関する規約」を遵守します。 誓約します 必須 個人情報の取り扱い 個人情報の取り扱い ご記入いただたいた個人情報は「東京都個人情報の保護に関する条例」に基づき取扱い、業務委託先も同様に取扱いを行います。詳しくは「東京都が保有する個人情報の取扱いについて」をご参照ください。 また、出店審査及び特設ページへの商品掲載にあたり、ご記入いただいた個人情報を楽天グループ株式会社または株式会社JTB商事またはBASE株式会社に提供する場合があります。 同意します 必須 画像利用許諾 東京都及び東京都が指定した業務委託先が記録のために撮影した写真、特設ページ及び商品ページのスクリーンショット等は、本事業の報告及び広報目的に使用することがあります。 同意します その他アンケート 本事業を知ったきっかけ 申請フォームの改善要望 本事業への要望 必須 オンラインセミナー希望状況 本事業ではEC運営に関するオンラインセミナーを実施予定です。ご希望される方は、ご回答の上セミナーに期待する内容を次の項で記載してください。 はい いいえ オンラインセミナーに求める内容 「オンラインセミナー希望状況」の回答が「はい」の方は、受講の希望内容を記載してください 申込内容を確認する TOPに戻る